「道路ふれあい月間」推進標語を募集 国交省、3月21日まで

国土交通省は、2025年度「道路ふれあい月間」推進標語を広く一般から募集している。締め切りは3月21日まで。

同省では、毎年8月を「道路ふれあい月間」として、道路の愛護活動や正しい利用の啓発等各種活動を特に推進している。推進標語を通じ、道路の役割や重要性を改めて認識してもらうために実施。

募集テーマは「道路は、生活の向上と経済の発展に欠くことのできない国民共有の、つまりあなたの財産です。みんなが道路と親しみ、ふれあい、常に広く、美しく、安全に、共に楽しく利用し、次世代に受け継いでいきましょう。」。

応募資格は小学生以上、1人2作品まで。応募部門は小学生、中学生、一般(高校生以)の3部門。それぞれ最優秀賞1作品、優秀賞2作品を決定次第、本人に直接通知、同省HP等で発表し、「道路ふれあい月間」の推進に幅広く活用する。

応募方法は、電子メールまたはハガキによる郵送。

応募先メールアドレスは、hqt-dourofureaigekkan128@gxb.mlit.go.jp。ハガキの宛先は〒100—8918千代田区霞が関2—1—3国土交通省道路局道路交通管理課標語担当宛。

パーマリンク