Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /var/www/html/wp/wp-content/themes/zenkosoku/loop-single.php on line 192
東九州自動車道を構成する「国道10号隼人道路」隼人東IC~加治木IC間の4車線化完成を祝う式典が15日、鹿児島県霧島市の隼人農村環境改善センターで催され、来賓や関係者約150人が出席した。
冒頭、NEXCO西日本の芝村善治社長は、2019年11月の着工式、22年の隼人西IC~加治木IC完成を振り返りながら「本日、約5年8カ月での全線完成となりました」と万感の主催者挨拶。
来賓からは「交通渋滞の解消、対向車線への飛び出し事故防止など、円滑で安心安全な交通の確保や災害対応力の強化、産業、観光の振興などに寄与する」(塩田康一鹿児島県知事)、「地元住民の悲願が達成された記念すべき日」(野間健衆議院議員)、「5年10年後にどんな風に変わっているか楽しみ」(野村哲郎参議院議員)、「18年に始まった財政投融資活用による4車線化事業の第1号がこの隼人道路。これからますます沿線の発展に寄与できるのではないか」(山本巧国土交通省道路局長)と笑顔の挨拶が続いた。
Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /var/www/html/wp/wp-content/themes/zenkosoku/loop-single.php on line 192
その後、同支社鹿児島高速道路事務所の木村彰秀所長が、硬い岩盤がクリティカルポイントとなった清水川橋の現場などを写真とともに工事報告。高い技術力で実現した4車線化完成を参加者一同、鋏み入れ、久寿玉開披、万歳三唱で喜び合った。
この日、自民党幹事長の森山裕衆議院議員は来賓あいさつで工事関係者をねぎらうとともに「今、国分から末吉財部まで4車線化事業を始めようとしてくださっております。1日も早く末吉財部インターまでの4車線化を実現していかなければならないと強く思うところであります」と、残る区間への期待もにじませた。
Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /var/www/html/wp/wp-content/themes/zenkosoku/loop-single.php on line 192
Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /var/www/html/wp/wp-content/themes/zenkosoku/loop-single.php on line 192