金沢都市圏から奥能登まで 輪島方面へ通行可能に のと里山海道・越の原~穴水15日復旧

[caption id="attachment_14561" align="alignleft" width="300"] のと里山海道・越の原IC付近(3月15日午後1時撮影)[/caption]

令和6年能登半島地震の被災により通行止めとなっていた能越自動車道の「のと里山海道」越の原IC~穴水IC間(延長3・7㌔)が15日午後1時、輪島方面への通行を1車線で再開した。

盛土部が崩落するなど被害が甚大なことから、権限代行で国土交通省が石川県に代わり復旧にあたっていた。これにより、金沢都市圏の千鳥台ICから奥能登までの海沿いを結ぶ能越道・のと里山海道全区間で、輪島方面に限り通行が可能となり、輪島市などへの移動や物資輸送が円滑に行えるようになる。応急復旧のため速度規制は時速40㌔。

金沢方面へは、のと里山海道・徳田大津IC~能越道・のと里山空港ICまでの区間で依然、通行止めが続いており、国土交通省は1日も早い対面通行再開に向け、復旧作業を進めている。

12日の会見で、斉藤鉄夫国土交通大臣は「全区間で北向きの通行を確保できる運びとなり、被災地の復旧復興が更に加速するものと考えている。引き続き全線での対面通行に向けて復旧作業を進めていく」と述べた。

パーマリンク