東北エリア4車線化プロジェクト 専用ホームページ開設 NEXCO東北支社

NEXCO東日本東北支社は2月28日、「東北エリア4車線化プロジェクト」専用ホームページを開設した。秋田自動車道、常磐自動車道、磐越自動車道、仙台北部道路で進めている4車線化事業が今後本格化して行くにあたり、工事への理解を深めてもらいたいと新設したもの。

「東北エリアの高速道路をもっとべんりに。」の合言葉がトップページに記されたサイトは、同支社が推進する延べ約76㌔の工事状況を地図とともに詳細に説明。さらに、「地域交流」やi-Constructionを積極的に導入するNEXCO東日本の姿勢を「建設事業の生産性および安全性向上に向けた取り組み」として紹介している。近日には、「フォトギャラリー」も公開される模様だ。

同支社では昨今、4車線化事業を円滑に進めるための広報活動に力を入れており、昨年7月には秋田県横手市内のイオンスーパーセンター横手南店に「4車線化PRルーム」も開設させている。専用ホームページの「地域交流」コンテンツでは、各地で開催された建設現場の一般公開や、2月15日~16日にかけて参加した「横手の雪まつり2025」での活動の様子が写真入りで紹介されている。

パーマリンク